MENU

Youtubeで重大なエラーが発生しましたとは?設定で非表示にできる?(iphone)

2025年4月24日時点、YouTubeアプリでエラーが出るとの報告が相次いでいます。

重大なエラーが発生しました」との表示が出てきて、動画が再生できないとか。

こちらの記事では対処法などをご紹介します。

テーマは「Youtubeで重大なエラーが発生しましたとは?設定で非表示にできる?(iphone)」です。

こちらの記事で分かること

  • Youtubeで重大なエラーが発生しましたとは?
  • Youtubeで重大なエラーの対処法は?

ぜひ、最後までご覧になってください。

目次

Youtubeで重大なエラーが発生しましたとは?

YouTubeで「重大なエラーが発生しました」との表示が出るのは、iPhoneのアプリが多いようです。

AndroidではYouTubeアプリでの再生は問題なくできました。

そのため、iPhoneでの不具合の可能性が高いです。

YouTubeに限らずアプリで何らかの不具合が起きた場合は、以下のような対処をするのが多いでしょう。

アプリで不具合が起きたら

  • 再ログイン
  • 再インストール
  • スマホの再起動
  • YouTubeの閲覧履歴・検索履歴の削除

ですがこれらの対処をしても、今回は改善しなかったとSNSに投稿がありました。

ユーザーとしては上記の対処法をやるしかありません。

ですが解決しなかったとなれば、別の方法を模索する必要があります。

次の記事ではその方法をご紹介しますね!

Youtubeで重大なエラーの対処法は?

スマホの再起動などを行ってもYouTubeの不具合が直らなかった場合は、以下の方法を試してみてください。

YouTubeアプリ・不具合の対処法

  • ブラウザ版のYouTubeを使用する
  • 設定のリセットと初期化
  • safariの履歴とキャッシュの削除
  • 不具合が解決するまで待つ

ブラウザ版のYouTubeを使用する

不具合が出ているのは、iPhone版のYouTubeアプリである可能性が高いです。

日本だけでなく、海外でも不具合が発生しているとか。

そのため個別のスマホなどではなく、YouTube側に不具合が起きているようです。

代替案として、ブラウザ版のYouTubeを使ってみてください。

iPhoneでブラウザ版のYouTubeを開く方法

  • safariなどのブラウザで「YouTube」を検索
  • 検索トップに表示されるYouTubeのサイトを長押し→新規タブで開くをタップ

設定のリセットと初期化

「重大なエラーが発生しました」というメッセージが出た場合は、iPhoneの設定をリセットすると改善される可能性があります。

リセットというと抵抗感があるかもしれませんね。

ですが「すべての設定をリセット」を行っても、個人データやアプリは削除されません

iPhoneの設定をリセットする方法

  1. 設定アプリを開く
  2. 一般を選択
  3. 転送またはiPhoneをリセットを選択
  4. リセットを選択
  5. 全ての設定をリセットを選択

設定をリセットできたら、iPhoneを再起動した後にYouTubeアプリを起動してみてください。

これでエラーが消えていれば大丈夫です!

safariの履歴とキャッシュの削除

safariの履歴やキャッシュが原因で、YouTubeアプリに不具合が出てくることもあるとか。

YouTubeがsafari経由のログイン情報や、YouTubeスタジオとの連携を行っているためです。

そのためsafariの履歴やキャッシュを消去することで、不具合が直る可能性もあります。

safariの履歴とキャッシュを削除する方法

  • 設定アプリを開く
  • safariを選択
  • 履歴とWebサイトデータを消去を選択

Webサイトデータを削除してしまうので、YouTubeへのログインが必要となります。

削除する前に、アカウント情報を確認しておきましょう。

不具合が解決するまで待つ

不具合が直らないと、ユーザーとしてはイライラしてしまいますよね。

ですがアプリ自体に不具合が起きているとしたら、運営側が修正してくれるのを待つしかありません。

SNSでの報告が多く上がっていることから、運営も把握してると思われます。

一刻も早く不具合が直ると良いですね!

まとめ

Youtubeで重大なエラーが発生しましたとは?設定で非表示にできる?(iphone)」についてご紹介しました。

いつも使っているアプリがエラーで使えなくなったら、困ってしまいますよね。

運営側が不具合を直してくれるのがいちばんですが、それまでにできることを試してみましょう。

こちらの記事が少しでも参考になれば、幸いです。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次