有名人の名を騙った記事が出ていることが多くなりましたね。
誰もが知る有名人の写真や、名前を勝手に使った詐欺が横行していることがニュースで取り上げられています。
4月16日現在にも、武田鉄矢さんの名前を使った記事が出回っているとか。
そこで今回のテーマはこちら!
「Trade 350 appとは?詐欺で怪しい噂を調査!(武田鉄矢・徹子の部屋)」です。
こちらの記事で分かること
- Trade 350 appとは?武田鉄矢が日銀に提訴された?
- Trade 350 appの投資話は詐欺?
- 詐欺広告で名前を使われた有名人は他にもいる?
- 有名人の名前を使った詐欺の手口は?
- 有名人の名前を使った詐欺に騙されないようにするには?
ぜひ、最後までご覧になってください。
Trade 350 appとは?武田鉄矢が日銀に提訴された?
Yahoo!ニュースなどの記事で、武田鉄矢さんの名前が使われてしまっているようです。
SNSに問題の記事を取り上げた投稿がありました。
なんだこれ( ᐙ )武田鉄矢選手www⸜( ᐛ )⸝
そのうえ「彼女のうっかり発言」って武田鉄矢って書いてあるのに彼女の発言って日本語解らない国の人が秘密捏造した記事にしか感じられないけど、こんなの見て騙されるヒトそのうちんか?
本当に詐欺ならYahooニュースってなってるけど損害賠償案件やろ
引用元:らぶさわ=ギ=もゆるさん
武田鉄矢さんは皆さんご存じの通り、れっきとした男性です。
にも関わらず、この記事では「彼女」と表現されています。
他にもツッコミどころがたくさんありますね…。
記事に対するツッコミどころ
- 武田鉄矢「選手」(何の?)
- うっかり秘密を暴露(何の秘密?)
- 日本銀行は番組の即時中断を要求(何故?)
こちらの記事は何を訴えているのかさっぱり分かりませんね。
記事には続きがあり、「削除された武田鉄矢選手のインタビュー」というものがありました。
武田 鉄矢: 「何のスキルも知識も必要ありません。スマホを渡していただければ、僕がTrade 350 APPに登録し、インタビュー後にいくら稼げるかを個人的に確認することができます。」(中略)Trade 350 APPで稼ぎ始めるための簡単な手順
武田 鉄矢:が提供するリンクを使用してください。
プラットフォーム管理者からの電話を待ち、登録を確認します。
残高を追加します。プログラムの開始のための最低入金額は36600円です。
数分後、プログラムは取引を開始します。
いつでも出金することが可能です。2~3時間以内に口座に入金されます(銀行による)。
2025年04月18日 、アカウント登録は無料です。引用元:Yahoo!JAPAN(?)
記事の最後には「Yahoo!JAPAN」とありましたが、アドレスは明らかにYahoo!JAPANとは違う物です。
こちらの記事は「Trade 350 app」というプラットフォームを使った投資を推奨しています。
明らかにおかしな日本語で、なおかつ武田さんの名前を使っていることからも怪しさ満点ですが…。
この「Trade 350 app」は投資として本当に利益が出るのか、調査しました。
Trade 350 appの投資話は詐欺?
先ほどもご紹介したとおり、Yahoo!JAPANの記事となっている「Trade 350 app」の投資話は詐欺である可能性が高いです。
Trade 350 appが詐欺である可能性
- Yahoo!JAPANの記事を装っている
- 武田鉄矢さんの名前を勝手に使っている
- 日本語が不自然
先程の記事のアドレスは「https://eternopedia.com/jp/tetsuya_takeda」となっていて、「yahoo.co.jp」ではありません。
これは明らかに、Yahoo!JAPANとはまったく関係のない記事です。
また最近有名人の写真や名前を使った詐欺広告が出回っていることから、武田鉄矢さんの名前も勝手に使われていると考えられます。
日本語も明らかに自動翻訳だと思われるような、固く不自然な文章となっています。
これらのことから、「Trade 350 app」を使った投資は詐欺である可能性が高いです!
詐欺広告で名前を使われた有名人は他にもいる?
武田鉄矢さんの他にも、詐欺広告に名前や写真を使われた有名人はたくさんいらっしゃいます。
一部をご紹介しますね。
詐欺広告に名前を使われた有名人
- 森永卓郎さん・康平さん
- 堀江貴文さん
- 池上彰さん
- 中田敦彦さん
- 三木谷浩史さん
他にもたくさんいらっしゃいますが、主に経済や投資に詳しい方がよく使われてしまっているようです。
ご本人には迷惑以外の何ものでもなく、ニュースやSNSを通じて注意喚起されている方も。
次の記事では有名人の名を騙り、どんな方法で詐欺を働いているのかご紹介します!
有名人の名前を使った詐欺の手口は?
有名人の写真や名前を使った詐欺の手口をご紹介します。
詐欺広告の手口(一例)
- 広告のほとんどがInstagramとFacebook
- アシスタントを通じてメッセージをやりとりする
- 出金したいと依頼しても、出金できない
広告のほとんどがInstagramとFacebook
まず広告のほとんどがInstagramとFacebookです。
有名人の写真や名前が使われていると、それだけで信頼してしまうかもしれませんね。
そこから広告に興味をもってクリックすると、LINEでのお友達登録を促してきます。
アシスタントを通じてメッセージをやりとりする
LINEでは、アシスタントを名乗る人間がメッセージを送ってきます。
そして信頼を得たところで、未公開暗号資産の資料を送ってきて投資をすすめてきます。
さらに資産を管理するための、専用アプリのダウンロードを促してきます。
投資すると毎日資産が順調に増えていく様子が確認でき、これによりますます信じるようになってしまうようですね。
出金したいと依頼しても、出金できない
順調に資産が増えて目標金額に届いたら、当然ながら出金したいと思いますよね。
ところが「手数料がかかる」などと言い訳をして、出金させてもらえません!
それどころか「投資額が少ないので追加する必要がある」などと、さらに入金を要求してきます。
結局投資した分のお金は返って来ずに、やっと騙されたと気づかされることになります。
有名人の名前を使った詐欺に騙されないようにするには?
有名人の名前を使われると、どうしても信じたくなってしまいますよね。
ですがこれからは、本当にその方が投資話をしているのかどうか冷静に判断する必要があります。
有名人の名前を使った詐欺広告か確認する方法
- 資産の振込先
- Googleの画像写真を調べる
- 有名人の名前を検索
資産の振込先
有名人の名前を使った詐欺には、投資先の振込先が個人名義になっていることが多いです。
投資話に乗ってしまう前に、振込先を確認してみましょう。
もしも個人名義だったら、詐欺の可能性が高いので警察や消費者センターに相談してください。
Googleの画像写真を調べる
Googleで有名人の名前を検索して、広告と似たような写真があるかどうか確認してみましょう。
もしも同じような写真があったら、そこからコピーしている可能性が高いです。
ほぼ100パーセント詐欺なので、クリックしないようにしてください!
有名人の名前を検索
広告に写真が使われている有名人の名前を検索してみてください。
もしかしたら、ご本人が注意喚起している可能性があります。
広告も詐欺なので、絶対にクリックしないでください。
まとめ
「Trade 350 appとは?詐欺で怪しい噂を調査!(武田鉄矢・徹子の部屋)」についてご紹介しました。
「Trade 350 app」は、武田鉄矢さんの名前を使った詐欺である可能性が高いです!
最近ではこういった有名人の名前を使った詐欺広告が多いので、注意してください。
安易な気持ちでクリックする前に、冷静に調べて詐欺かどうか確認しましょう。
こちらの記事が少しでも参考になれば、幸いです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました!