MENU

Switch2の子供アカウントで購入方法は?予約や抽選販売についても!

Switch2のマイニンテンドーストアでの予約が開始されました!

マイニンテンドーストアでの条件は、プレイ時間が50時間以上と、Nintendo Switch Onlineの累積1年以上の加入期間が必要となっています。

 

ただ、上記の条件以外にも、子供アカウントで応募できるかなど、不明点が指摘されています。

こうした不明点を、Switch2の抽選期間中のあいだに、まとめてみました。

 

そこで今回の記事は、『Switch2の子供アカウントで購入方法は?予約や抽選販売についても!』としてお送りいたします!

この記事でわかること

  • Switch2の抽選を子供アカウントで行う方法
  • Switch2の店舗予約の時期と実施予想店の紹介
  • Switch2の販売期間と予約期間の情報
目次

Switch2の子供アカウントで購入方法は?予約・抽選応募の条件について

子供アカウントの購入方法(応募方法)

子供アカウントでのSwitch2応募方法は、子供アカウントでニンテンドーストアにログインすると可能になります。

従って、子供アカウントで応募できない場合、一旦サイトをログアウトしてから再度ログインしてみましょう。

実際に、公式の「抽選販売応募・購入規約」によると、

引用元:My Nintendo Store

応募する方のニンテンドーアカウントでログインしていただいた後(中略)ご応募いただけます」と記載されています。

サイトにログインした人がSwitch2の応募者であることを、マイページで確認してみてくださいね。

ちなみに、未成年者の場合は、親権者の同意を得た上で応募・購入してください、とのこと。

そもそも子供アカウントで購入できるの?

まず、子供アカウントに関わらず、抽選資格は、プレイ時間が50時間以上と、Nintendo Switch Onlineの累積1年以上の加入期間が必須条件となります。

上記条件を満たしたうえで、子供のアカウントでNintendo Switch Onlineの利用券を購入している場合、購入できる可能性が高いと言えるでしょう。

たとえば、個人プランの場合、子供のアカウントで利用券を購入できます

実際に、任天堂公式サポートの情報を見ると、

引用元:任天堂サポート

上記のように「個人プランの利用券は、サービスを利用するお子様のニンテンドーアカウントで購入してください」と記載されています。

そのため、子供アカウントで購入した利用券の期間が、累計1年以上あり、50時間以上のプレイ時間があれば、Switch2の抽選に応募できるといえます。

Switch2の店舗予約や抽選販売について教えて?

Switch2の店舗での予約・抽選は、4月24日(木)から開始されます。

こちらの応募条件は、マイニンテンドーストアとは異なり、各店舗によってそれぞれ異なるといえるでしょう。

実際に、公式の情報によると、

引用元:Nintendo Switch 2|任天堂

上記のように、4月24日以降に順次実施されることが記載されています。

取り扱い商品は、Nintendo Switch 2(日本語・国内専用)本体とマリオカートワールド セットの2点。

具体的な店舗を調査したところ、

4月24日に抽選販売が予想される店舗

  • Amazon
  • エディオン
  • GEO
  • Joshin
  • セブンネットショッピング
  • ソフマップ
  • TSUTAYA
  • ノジマ
  • ビックカメラ
  • ヤマダ電機
  • ヨドバシ
  • 楽天ブックス

参考:ゲームエイト

上記の店舗が挙げられます。

それぞれの店舗で、応募条件が異なるため、希望の店舗があれば、お知らせをチャックしておくことをオススメします。

Switch2の予約受付期間や購入期間についての基本情報

Switch2の予約受付期間

マイニンテンドーストアでの予約抽選の受付スケジュールは以下の通り。

第一回目の受付期間は、4月4日~4月16日の午前11時までとなっています。

引用元:My Nintendo Store

4月24日に第1回目の当落結果がわかるようですね。

第2回以降の実施も、第1回が終了次第、順次行われると予想されます。

Switch2の購入期間

第1回目の抽選に当選した人の購入期間は、4月24日~5月7日の午前11時まで

この期間内に支払いを済ませないと、購入できないので注意が必要です。

引用元:My Nintendo Store

期間内に支払いをすると、6月5日の発売日に自宅に届けられるとのこと。

第1回の抽選で、当選する人は羨ましい限りですね。

とはいえ、公式での2回目以降の抽選や、一般店舗での販売も実施されるので、欲しい人にしっかり行き届く供給体制になっているのではないでしょうか。

気長に構えて応募するのが、一番良いかもしれませんね。

まとめ

今回は『Switch2の子供アカウントで購入方法は?予約や抽選販売についても!』を調査いたしました。

Switch2の子供アカウントでの購入方法は、子供アカウントでのログインを行った上で、応募する必要があることがわかりました。

 

個人プランの子供アカウントで、オンラインの利用券を購入している場合、ゲーム時間等の条件をクリアしていれば、応募資格はあるでしょう。

一方、ファミリープランの中の子供アカウントの場合は、親が利用券の購入者であるため、応募資格のない可能性が高いです。

 

とはいえ、4月24日から順次実施される一般店舗やショッピングサイトの抽選は、上記の条件以外の人も応募できます。

各店舗の情報を見逃さないよう、随時チェックしていきましょう!

 

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次