2025年5月1日から始まっているポケポケランクマッチ。
集計期間はいつまでなのか、結果発表はいつなのかきになります。
また、おすすめデッキや効率的なランクアップの方法も知りたいですよね。
そこで今回は、「ポケポケランクマッチの集計はいつまで?報酬の結果発表は?」について調べてみました。
【この記事でわかること】
- ポケポケランクマッチの集計期間と結果発表は?
- ポケポケランクマッチでランクシステムと昇格条件は?
- ポケポケランクマッチの報酬内容は?
- ポケポケランクマッチの現環境のおススメデッキは?
ポケポケランクマッチの集計期間と結果発表は?
ポケポケランクマッチの集計期間と結果発表の日時は、
- 集計期間:2025年5月1日(木)15:00~5月26日(月)14:59
- 結果発表・報酬配布期間:2025年5月29日(木)15:00~6月26日(木)15:59
となっています。
シーズン終了後、最終ランクに応じてエンブレムやパック砂時計が配布されるようです。
ポケポケランクマッチでランクシステムと昇格条件は?
ランクマッチは全17段階で構成されており、勝利することでランクポイントを獲得し、一定のポイントに達すると昇格するとのことでした。
ランク構成と必要ポイントは、
- マスターボールランク:1450ポイント~
- ハイパーボールランク1~4:710/860/1010 / 1230
- スーパーボールランク1~4:355 / 420 / 490 / 600
- モンスターボールランク1~4:145 / 195 / 245 / 300
- ビギナーランク1~4:0 / 20 / 50 / 95
とのことで、最上位のマスターボールランクのみ1段階で、その他のランクはポイントに応じて4段階に分割されているようです。
また、低ランクには、
- 1勝:+10pt
- 2連勝:+13pt
- 3連勝:+16pt
- 4連勝:+19pt
- 5連勝~:+22pt
と、連勝ボーナスがあり、さらにスーパーボールランク4までは連勝すると追加で3ポイント獲得できるのだとか。
ポケポケランクマッチの報酬内容は?
集計期間終了時のランクに応じて、報酬が配布されます。
- マスターボールランク:エンブレム(順位に応じてTOP1000、TOP5000、TOP1000)、パック砂時計×100
- ハイパーボールランク:ランクエンブレム(ランク1~4)、パック砂時計×75~90
- スーパーボールランク:ランクエンブレム(ランク1~4)、パック砂時計×50~65
- モンスターボールランク:ランクエンブレム(ランク1~4)、パック砂時計×30~45
- ビギナーランク:ランクエンブレム(ランク1~4)、パック砂時計×110~25
報酬は、結果発表期間中に受け取ることができるとのことでした。
ポケポケランクマッチの現環境のおススメデッキは?
シーズンA3では、新パック「双天の守護者」の影響で環境が変化しているようです。
現在注目されているのは以下のデッキのようです。
-
エアームドと組んだ速攻型のソルガレオexデッキ:ふしぎなアメで最速後攻2ターン目からソルガレオexで120打点を出すことができるのだとか。
- ラムパルドデッキ:ラムパルドデッキは、「ふしぎなアメ」の登場により、最速で2ターン目から130打点という強力な動きができるようになったそうです。
ポケポケランクマッチで効率的なランクアップのポイントは?
効率的にランクアップするには、
- 連勝ボーナスの活用:スーパーボールランク4までは連勝による追加ポイントがあるため、連勝を狙って効率的にポイントを稼ぎましょう。
- デッキの見直し:環境に合わせてデッキを調整し、苦手な相手に対する対策を講じることが重要です。
- プレイ時間の確保:シーズン期間中に十分なプレイ時間を確保し、安定した勝率を維持することがランクアップへの近道です。
シーズンA3は5月26日(月)14:59まで開催されています。
期間中にランクアップを目指して、報酬を獲得しましょう。
まとめ
今回は、「ポケポケランクマッチの集計はいつまで?報酬の結果発表は?」について調べてみました。
ポケポケランクマッチの集計期間は、2025年5月1日(木)15:00~5月26日(月)14:59でとのことでした。
また、結果発表や報酬配布期間は、2025年5月29日(木)15:00~6月26日(木)15:59なのだとか。
現環境のおすすめデッキや効率的なランクアップの方法も紹介しているので、是非試してみてください。
最後まで読んでくださってありがとうございました。