MENU

Eishin capitalとは?ムロツヨシの徹子の部屋で話題!日本銀行と関係はある?

「徹子の部屋」でムロツヨシさんが、Eishin capitalという投資について語ったネット広告が出回っています。

これは巧妙に作られた投資詐欺です!

最近では有名人の顔写真を勝手に使い、広告に利用して信用させる詐欺が横行しています。

どのような手口なのかを調査しました。

テーマはこちら!

Eishin capitalとは?ムロツヨシの徹子の部屋で話題!日本銀行と関係はある?」です。

こちらの記事で分かること

  • Eishin capitalとは?ムロツヨシが徹子の部屋で言っていたのは違うこと!
  • 有名人の名前や写真を勝手に使った詐欺の手口は?

ぜひ、最後までご覧になってください。

目次

Eishin capitalとは?ムロツヨシが徹子の部屋で言っていた?

Eishin capital(エイシンキャピタル)とは、有名人の名を騙った投資詐欺です。

今回被害に遭われたのは、ムロツヨシさんですね。

週末、子どもたちと出かけられないかなぁなんて色々調べてたら突然現れた。 今日はホワイトデー。 未来だね。

引用元:もふ姐@そつなくこなす事務員さん

これだけ見ると、まるでムロツヨシさんが悪いことをしているように見えてしまいますが…。

しかしこの記事はフェイクニュースです!

現に「日銀がムロツヨシさんを提訴」などという話題は一切ありません

さらにムロツヨシさんのお名前も、「室剛」と漢字になっていますね。

本名かどうかは分かりませんが、少なくともTVでは「ムロツヨシ」表記しか見たことがありません。

これだけでも、ムロツヨシさんの名を騙ったフェイクニュースだと断言できます!

写真だけは、実際にムロツヨシさんが徹子の部屋に出演された時のものを無断で使っているようですね。

ちなみに実際ムロツヨシさんは徹子の部屋で、約40年ぶりに実の母親と再会したと語っていました。

4歳の時に両親が離婚して以来の再会だったそうです。

ムロツヨシさんはお母様に「産んでくれてありがとうございます」と感謝の言葉を伝えたとか。

このような温かい気持ちになる話だったのに、画像を無断転載して詐欺に利用する犯人の心理がまったく理解できませんね!

有名人の名前や写真を勝手に使った詐欺の手口は?

広告詐欺の手口

有名人の写真やお名前を使った詐欺広告は、以前から存在していました。

詐欺広告の手口

  • SNSやサイトで有名人の名を騙り偽の広告を流す
  • 広告をクリックすると、LINE登録やアプリのダウンロードを勧められる
  • 個人名義の銀行口座に振り込みを指示してくる

詐欺師は有名人があたかも参加しているかのような広告を流してきます。

さらに「絶対に儲かる投資方法を教えます」や「儲かる銘柄を無料で教えます」などの誘い文句で、広告をクリックさせるでしょう。

興味を持ってクリックすると、LINE登録やアプリのダウンロードを勧めてきます。

最初は儲かっているように見せかけてきますが、次第に連絡が取れなくなり雲隠れ。

これが詐欺師の手口です!

実際にどんな偽広告が流された?

有名人の名を騙った詐欺は、非常に巧妙な広告を打ってきます。

詳しく説明されている動画があったので、ご紹介しますね。

どんな広告なのかは動画の46秒ごろから流れます。

このように非常に巧妙で、本物のように見えますよね。

ですが現在では技術の発展で、偽広告が簡単に作れてしまうんです!

有名人が出ているから本物、という考えは捨てましょう。

簡単に儲かる話なんて存在しないということを、常に頭の片隅に置いておいてください。

偽広告を見破るには?

広告が本物か偽物か、見破るには以下の点に注意して見てください。

偽広告を見破る方法

  • 確実に儲かります!などの文言は信用しない
  • 説明のないままLINE登録やアプリのダウンロードを勧めてくる
  • 個人名義の銀行口座への振り込みを指示してくる
  • 日本語の表記が不自然
  • 広告に掲載された有名人を検索

先ほどもご紹介しましたが、簡単に儲かる話は存在しません!

甘い誘い文句に騙されないでください。

さらにLINE登録やアプリをダウンロードさせたり、個人名義の銀行口座に振り込みを指示してくるのも詐欺の手口です。

本物の投資話であれば、投資のリスクや仕組みについて丁寧に説明があります。

さらに銀行口座も個人名義ではなく、会社名義の口座を使っています。

本物かどうか判断するために、広告に使われている有名人を検索するのもひとつの手です。

ご本人が注意喚起を行っていたり、Googleで同じ画像が使われているかどうか調べると本物かどうかの判断材料になるでしょう。

偽広告に騙されてしまったら?

もしも偽広告に騙されてクリックしてしまったら、誰かに相談しましょう。

家族や友人、警察や消費者ホットライン「188」に相談すると良いと思います。

周りの人達が騙されそうになっていたら、警察などにご相談を!

まとめ

Eishin capitalとは?ムロツヨシの徹子の部屋で話題!日本銀行と関係はある?」についてご紹介しました。

ムロツヨシさんが徹子の部屋で投資話をした、というのは完全にフェイクニュースです。

有名人の名を騙った偽広告が横行しているので、注意しましょう。

甘い誘い文句と有名人の名を無断使用した広告が出回っています!

こちらの記事を参考に、一度冷静になって情報を集めてみてください。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次