MENU

メルカリのプロモーション機能とは?やり方は?いらないなど口コミも!

メルカリで5月8日から開始された「商品プロモーション」機能‼

出品した商品に対して設定できる機能で、今まで以上に購入希望者の目に留まりやすくなるのだとか。

 

ですが、実際に効果があるのかは不明であり、早くも賛否両論の意見が飛び交っています。

そこで今回は、このプロモーション機能について、詳しくご紹介したいと思います。

 

タイトルは『メルカリのプロモーション機能とは?やり方は?いらないなど口コミも!』で特集いたします!

この記事でわかること

  • メルカリのプロモーション機能と利用料金
  • メルカリのプロモーション機能の方法と効果の確認方法
  • メルカリのプロモーション機能に関する世間の反応
目次

メルカリのプロモーション機能と利用料金について

商品プロモーション機能とは

引用元:メルカリびより【公式サイト】

商品プロモーションとは、プロモーション設定した商品を検索結果の上位に表示させ、目立たせることができる機能です。

この機能を設定すると、今まで目立たなかった商品も、多くの購入希望者の目に触れるようになり、売れる機会を増やすことができます。

“商品プロモーション”の特徴

  • 検索結果の上位に表示されるようになる
  • プロモーション経由で売れた場合だけ販売価格の5%の手数料
  • プロモーション機能は個別に設定が可能
  • 「プロモーション効果」画面で、表示回数の推移を確認可能
  • プロモーションは最大10日間表示

引用元:メルカリびより【公式サイト】

もし出品商品が売れないなと感じた時、この機能を使うことで、購買機会を増やすことができます。

また、人気カテゴリで商品が目立たない、新規出品者で実績がない、といった方にも、有効な機能ではないかと考えられます。

引用元:商品プロモーション

「商品プロモーション」を設定すると、上の画像の最下段の商品のように、黄色の商品プロモーションマークが表示されます。

商品プロモーションの利用料金

利用料金は、売れた時に手数料(販売価格の5%)がかかるだけで、その他の追加費用のいらない点が、大きな魅力。

具体的には、プロモーション設定した商品を購入者が閲覧後28日以内に購入した場合、「商品プロモーション経由」として利用料が差し引かれます。

公式でプロモーション利用料の発生ケースを見てみると、

引用元:商品プロモーション

「閲覧」は、商品をタップする必要はなく、検索後のページにプロモーションマーク商品が表示された時点で閲覧したことになるようです。

このページを見た購入者が、28日以内に該当商品を購入すると、プロモーション利用料として5%の手数料が差し引かれると考えられます。

メルカリのプロモーション機能のやり方は?効果の確認方法も!

商品プロモーション設定方法

商品プロモーション機能の利用の仕方は以下の通り。

  1. メニューバーにある「出品」→「出品中」をタップ
  2. 出品商品一覧画面で、商品の隣にあるプロモーションアイコンをタップ
  3. 「この商品をプロモーションしますか?」画面で「プロモーションする」を選択

画像で見てみると、

引用元:商品プロモーション

出品中の商品の右隣に表示される「プロモーション」アイコンをします。

すると、「プロモーションしますか?」と表示されるので、「プロモーションする」で完了です。

検索上位に表示されるようになるのは、約10日間となります。

プロモーション効果の確認方法

プロモーション効果は、検索で表示された回数をグラフで見ることができる機能です。

プロモーション設定している出品商品に表示される「プロモーションの効果を確認する」をタップすれば、確認することができます。

引用元:商品プロモーション

グラフは、一週間に検索で表示された回数の推移が表示されます。

プロモーション効果は、プロモーション設定終了後、28日間まで確認することができます。

メルカリのプロモーション機能はいらない?賛否両論の口コミを紹介

メルカリのプロモーション機能に関しては、賛否両論の声があがっています。

そこで、実際に機能を利用した人の口コミ・感想を見てみたいと思います。

手数料上がりますが速攻で売れてくれます

機能を使ったら、さっそく効果があったという人の意見があがっています。

一切検索数上がらず、5%も手数料取りやがって詐欺だと思っている

一方で、全く効果がなく、売れないといった人の意見も多く見受けられました。

商品によって、売れやすいものと売れにくいものがあるのかもしれませんね。

メルカリのプロモーション機能を使うより5%値下げした方が閲覧数も伸びるし購入者は安く買える

わざわざプロモーション設定するよりも、5%値下げした方が売れやすいといった人の意見もあります。

どちらが効果があるのか、正直わかりにくいですが、購入者にとっては、安く手に入る方がお得ですよね。

以上、プロモーション機能に関する口コミの紹介でした。

まとめ

今回は『メルカリのプロモーション機能とは?やり方は?いらないなど口コミも!』をご紹介いたしました!

プロモーション機能とは、設定すると検索で上位表示されるようになり、商品が多くの人の目につきやすくなる機能を指します。

 

利用料は、売れた場合に販売価格の5%が差し引かれる仕組みになっており、とても手軽に利用することができます。

とはいえ、「値引きした方が売れやすい」「設定しても効果がない」といった反対意見も多いです。

 

まだ登場したばかりの機能なので、効果に関しては、今後の検証に期待したいですね。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次