MENU

+280100の国際電話番号はどこから?詐欺や迷惑?出てしまった時の対処法も!

最近「+280100」の番号から電話がかかってくるという方が増えているようです。

「+」から始まる番号は国際電話ですが、詐欺電話である可能性もあります。

そこで今回のテーマはこちら!

+280100の国際電話番号はどこから?詐欺や迷惑?出てしまった時の対処法も!」です。

こちらの記事で分かること

  • +280100の国際電話番号はどこから?
  • 迷惑・詐欺電話に出てしまった時の対処法は?
  • +280100から電話がかかってきた皆さんの声は?

ぜひ、最後までご覧になってください。

目次

+280100の国際電話番号はどこから?

「+280100」の電話番号は、総務省の名を騙った詐欺電話である可能性が高いです!

こちらは総務省の総合通信サービスです。

お客様の通信サービスを2時間以内に停止させていただきます。

オペレーターに繋ぐには1を押してください。

だそうです。完全に詐欺電話ですね。気をつけてください。

引用元:電話帳ナビ

最近では「NTTファイナンス」の名を騙り、通信を停止する旨の自動音声を流すという電話が増えています。

今回の「+280100」の番号も、同じ手口だと思われます!

通信を停止するという自動音声を聞かせて焦らせ、オペーレーターに繋げさせるのが狙いです。

そして言葉巧みに個人情報を聞き出そうとしてきます。

完全なる詐欺電話なので、出る必要はありません!

かかってきても電話を取らずに無視するのが正解です。

迷惑・詐欺電話に出てしまった時の対処法は?

迷惑・詐欺電話に出てしまっても、相手の話を聞く必要はありません。

個人情報を聞いてくるような電話は、全て迷惑・詐欺電話だと思ってください!

相手の誘導に惑わされず、すぐに電話を切りましょう

他にも迷惑・詐欺電話の対処法としては、以下の通りになります。

迷惑・詐欺電話の対処法

  • 電話に出ない
  • 何度もかかってくる場合は着信拒否
  • 通話録音機能を取りつける
  • 迷惑電話に対応したアプリを利用

電話に出ない

一番の対策としては、知らない番号の電話には絶対に出ないことです。

もしかしたら知り合いかも?と思ってしまいますよね。

その場合は電話が切れるまで待ち、ネットで番号を調べてみましょう。

迷惑・詐欺電話だった場合は、電話帳ナビやSNSに情報が上がっている場合が多いですよ。

何度もかかってくる場合は着信拒否

何度もかかってくるしつこい電話は、着信拒否設定をしましょう。

スマホで着信拒否設定するには?

iPhone

  1. 「電話」アプリを開く
  2. 「よく使う項目」・「履歴」・「留守番電話」をタップ
  3. ブロックしたい電話番号の横にある「i」ボタンをタップ
  4. 下にスクロールし、「この発信者を着信拒否」をタップ

Android

  1. 「電話」アプリを開く
  2. その他アイコン「:」から「設定」を選択
  3. 番号指定ブロックを選択

通話録音機能を取りつける

迷惑・詐欺電話は、通話が録音されるのを嫌がります。

裁判などになった時に、録音された音声を証拠として提出できるからですね。

固定電話では外付けで通話録音できる機械があるので、使っている電話に簡単に取りつけられます。

たくさんあるので、使いやすいものを選んでみてください。

スマホでも通話を録音してくれる設定があるのでご紹介します。

スマホで通話を録音する方法

iPhoneの場合

  1. 通話中にiPhoneのホーム画面に戻る
  2. ボイスメモアプリを起動し、赤い録音ボタンを押して録音

Androidの場合

  1. 通話中に画面右下の「メニュー」または「:」をタップ
  2. 「通話音声メモ」をタップすると録音を開始
  3. 「停止」をタップすると録音が終了

迷惑・詐欺電話に対応したアプリを利用

迷惑・詐欺電話を拒否してくれるアプリもいくつかあるので、ご紹介します。

着信拒否アプリ

  • 電話帳ナビ(iPhone・Android)
  • Call Blocker(iPhone)
  • Whoscall(iPhone・Android)
  • Calls Blacklist(iPhone)
  • Truecaller(iPhone・Android)

どのアプリも迷惑・詐欺電話のデータをネットで検索して、怪しい番号で着信があったら警告してくれます。

ご自身に合ったアプリをインストールしてみてください!

+280100から電話がかかってきた皆さんの声は?

「+280100」から電話がかかってきた人の声がSNSに投稿されています。

一部をご紹介しますね!

他にはこんな声も

  • 総務省と名乗ってる時点で速攻切った
  • こんな露骨な嘘に引っかかる人もいるんですね
  • 怪しい番号は着信拒否にしましょう!
  • iPhoneでの着信拒否方法がすっかり身についてしまったよ

見覚えのない番号が総務省と名乗っている時点で、怪しい・出なかった・着信拒否したという声が多かったです。

迷惑・詐欺電話がたくさん来るので、皆さんの警戒心も高まっているようですね。

これからも怪しい番号には出ない・着信拒否を徹底しましょう!

まとめ

+280100の国際電話番号はどこから?詐欺や迷惑?出てしまった時の対処法も!」についてご紹介しました。

「+280100」の番号は、SNSの投稿が多いことから詐欺電話であることは間違いありません。

かかってきたら、絶対に出ないようにしましょう。

他にも知らない番号には出ないことを、ご家族にも周知することをおすすめします。

最後までご覧いただき、ありがとうございました!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次