MENU

配信バウンティで調査協力モンスターとは?できない時の開放条件やり方!(モンハンワイルズ)

モンハンワイルズの『配信バウンティ』をご存じですか?

公式から配信される特別な依頼で、毎週水曜日の午後9時に更新されます。

 

ですが、この『配信バウンティ』については、不明な点がいくつかあります。

たとえば、その中にある項目「全ての『調査協力:モンスター』を達成する」の意味が、よくわからないという声も。

 

そこで今回の記事は、『配信バウンティで調査協力モンスターとは?できない時の開放条件やり方!(モンハンワイルズ)』を調査してみたいと思います!

この記事でわかること

  • 配信バウンティの「調査協力:モンスター」の意味と開放条件
  • 配信バウンティができない時の対処法と受け取り場所・手順
  • 配信バウンティが達成できた時の報酬
目次

配信バウンティで「調査協力:モンスター」の意味と開放条件について

配信バウンティの依頼画面は以下の通り。

一番の下の項目が「全ての『調査協力:モンスター』を達成する」と記載されています。

「全ての『調査協力:モンスター』を達成する」とは?

結論を先に言うと、「全ての『調査協力:モンスター』を達成する」は、上の4つのミッションをクリアすることで達成されます。

すなわち、

  • ★1ランク以上のクエストを5回クリアする
  • 油湧き谷のクエストを3回クリアする
  • 上位の牙獣種の大型モンスターを5頭狩猟する
  • ★5以上の歴戦の個体を3頭狩猟する

上記4つのミッションを全て達成したら任務達成にカウントされます。

一見するとわかりにくいですが、わかれば「なるほど」となりますよね。

ちなみに、これらの項目は週替わりのミッションなので、期間内に達成させる必要があるようです。

項目の開放条件

配信バウンティのミッションは、最初から全ての項目が表示されているわけではありません

これらの項目は、ストーリーを進めないと開放されないので、注意が必要です。

実際に、攻略サイトの情報によると、

引用元:ゲームウィズ

上記のように、「先にストーリーを終わらせてからバウンティを攻略」する旨が記載されています。

そのため、表示された項目を攻略しつつ、ストーリーも同時に進めるのが、一番効率的なやり方ではないかと思います。

制限時間があるため焦ってしまいますが、落ち着いてストーリーの方を進めていきましょう。

配信バウンティができない時のやり方を教えて?ミッションの受け取り場所も!

配信バウンティのミッションができない対処法

配信バウンティは、通信状態がオンラインになっていないと受け取れません。

そのため、万一ミッションが受け取れない場合は、通信状態がオンであることを確認してください。

実際に、受け取れない場合に表示される画面を見ると、

引用元:ゲームウィズ

現在はオフライン状態です」との表示が出てきます。

ソロプレイが主の人は、オフラインが多いかもしれませんが、それだと配信バウンティのミッションはできないので、注意が必要です。

配信バウンティの受け取り場所について

配信バウンティは、ベースキャンプ内の「サポート窓口」に向かうと受け取ることができます。

サポート窓口にはアイルーがいるので、話しかけてみてください。

引用元:アスキーゲーム

配信バウンティの確認手順は、

  • サポート窓口
  • メニュー画面

の2種類からチェックすることができます。

メニュー画面は、「情報」から「配信バウンティの確認」から見ることが可能です。

配信バウンティで調査協力モンスターの達成報酬は?

調査した結果、配信バウンティの達成報酬は、ミッションによって様々あるようです

ただ、主に「各種鎧玉」や「銀の錬金チケット」、ギルドポイントをもらえることがほとんど。

鎧玉:防具の強化に必要な材料

銀の錬金チケット:スージャでマカ錬金をする際に使用する事が可能

[鎧玉の強化ポイント

  • 鎧玉(よろいだま):10pts
  • 上鎧玉(じょうよろいだま):50pts
  • 尖鎧玉(せんよろいだま):200pts
  • 堅鎧玉(けんよろいだま):1000pts
  • 重鎧玉(じゅうよろいだま):5000pts

錬金チケット

  • 金の錬金チケット:特産品と交換する事で入手可能
  • 銀の錬金チケット:配信バウンティの達成で入手可能
    ※金の方が銀よりも錬金の交換比率が高い

ちなみに、以前(2025年3月5日午後9時まで)の配信バウンティの達成報酬をみると、

  • ★1以上のクエストを3回クリアする:ギルドポイント50pts、鎧玉×5
  • 隔ての砂原のクエストを3回クリアする:ギルドポイント300pts、銀の錬金チケット×1、上鎧玉×3
  • 上位のブブラチカを10匹討伐する:ギルドポイント50pts、銀の錬金チケット×1、尖鎧玉×3
  • 全ての「調査協力:モンスター」を達成する:ギルドポイント200pts、重鎧玉×1

参考:モンハンワイルズ攻略Wiki | Gamerch

今後の配信バウンティの報酬も、同じような内容だと考えられます。

まとめ

今回は『配信バウンティで調査協力モンスターとは?できない時の開放条件やり方!(モンハンワイルズ)』について調査いたしました!

配信バウンティとは、公式から配信されるミッションであり、毎週水曜日の午後9時に更新されることがわかりました。

 

「全ての『調査協力:モンスター』を達成する」は、上のすべての項目をクリアすることを意味します。

週替わりで時間制限があるため、ミッションの内容によっては、難易度も高くなる可能性があります。

 

ストーリーを進めないと開放されない項目もあるため、ストーリーはあらかじめクリアしておいた方が良いかも。

最後まで読んでいただき、誠にありがとうございました!

 

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次