大阪万博で大人気の『アオと夜の虹のパレード』
ウォータープラザで開催される水上ショーで、300基の噴水と音楽による壮大な催しとなっています。
万博期間中、毎晩2回上演されますが、毎回混雑が予想されるほどの盛況ぶり。
予約しないと見れないのか、また、予約なしでも見れる場所があるのかなど、気になる人が多いと予想されます。
そこで、今回の記事は『アオと夜の虹のパレードの予約方法は?予約なしでも大丈夫?(大阪万博水上ショー)』を詳しく調査いたしました!
【この記事でわかること】
- “アオと夜の虹のパレード”の予約方法と定員
- “アオと夜の虹のパレード”の予約なしで見れるのか
- “アオと夜の虹のパレード”を見た人の感想
アオと夜の虹のパレードの予約方法と定員について
引用元:公式『アオと夜の虹のパレード』
予約方法
“アオと夜の虹のパレード”の予約席は、事前抽選か当日登録で予約することが可能です。
事前抽選は、「2か月前抽選」・「7日前抽選」・「空き枠予約(先着)」と3回の機会で応募できます。
パビリオンの予約方法の手順は以下の通り、
パビリオンの予約方法
- 公式サイトまたはアプリから「マイチケット」にログイン
- 「まとめて予約・抽選に申し込む」
- 予約項目(2か月前・7日前・空き枠先着)を選択
- パビリオンを検索 → 時間帯・日時を選択
- 「この内容で抽選を申し込む」で完了
当日登録は、会場内の当日登録センターや6箇所の当日登録端末機を使用して行うことが出来ます。
マップで確認してみると、
引用元:大阪・関西万博公式Webサイト
当日登録センターは青丸、当日登録端末機は赤丸の場所にあります。
当日登録センターだと、案内の人がいるので、不明な点な操作方法など、サポートしてくれます。
予約定員は各回1,000人
“アオと夜の虹のパレード”は、日没後に2回上演されますが、正面エリアの予約席の定員は各回約1,000人となります。
座席は自由席(5列ベンチ)になっていますが、どの場所からでもショーは良く見えるようですね。
ただし、前列と後列では見え方が異なり、
- ショーエリアは横に長いため、端の席だと全貌が見づらい
- 前列は迫力満点の席だが、左右の演出を見るには大変
- 後列はショー全体を見渡せるため、撮影に適している
といった特徴があります。
一番見やすい中央エリアはすぐに席が埋まってしまいますので、座席確保はお早めに。
アオと夜の虹のパレードは予約なしでも大丈夫?スケジュールも!
予約なしでも観覧可能
“アオと夜の虹のパレード”は、予約定員は1,000人ですが、約1,500人は予約なしで観覧することができます。
正面エリア以外の場所が、予約なしエリアとして確保されているようです。
あるメディア記事の情報によると、
引用元:角川アスキー総合研究所
(予約席を含めて)約2,500人が観覧可能だと記載されています。
予約なし席は、立ち見がメインだと思いますが、事前の手続きなしで見れるのは嬉しいですよね。
ただ、見やすい場所の確保は人気が高いため、かなり入念に準備しないと難しいかもしれません。
見る場所にこだわりがなければ、ショーを楽しむことができるでしょう。
“アオと夜の虹のパレード”のスケジュール
“アオと夜の虹のパレード”の開催スケジュールは以下の通り。
[“アオと夜の虹のパレード”の開催スケジュール]
- 5月1日(木)~ 8月31日(日)
1回目 19:30~
2回目 20:30~ - 9月1日(月) ~ 10月13日(月)
1回目 19:10~
2回目 20:30~
上記のような日程となっています。
強風や強雨などの荒天時は、中止の場合があるようです(小雨決行)。
アオと夜の虹のパレードを実際に見た人の口コミ・感想の紹介!
ここでは、“アオと夜の虹のパレード”を見た人の感想や口コミを紹介したいと思います!
アオと夜の虹のパレード(2週間前抽選)へ。めちゃ綺麗だったし、めちゃ技術にびっくりした😳感動🥺
動画撮りまくった🤭是非観覧席を当てて見てほしい。ストーリーも良いし、音楽も良い。超オススメ!
19:30から20分観覧後に予約なし時間帯の日本館を狙ったけど、とっくに締切っていた😭#大阪万博 pic.twitter.com/zH045RZOfl— みいる (@MiruMiru6234) May 10, 2025
『是非観覧席を当てて見てほしい。ストーリーも良いし、音楽も良い。超オススメ!』
予約席の方が、座ってじっくりと見られるためオススメとの声が非常に多かったです。
アオと夜の虹のパレードは何も事前知識なしで行ったので、炎の演出があるって知らなくて一番前に座った僕はビックリしました😧
水もけっこうかかるし炎も怖いので一番前は注意が必要です。
予約席は開始ギリギリに行ったら一番すみっコの一番前しか空いてなかったです。 pic.twitter.com/UgxvZM6UqP
— 俊介 (@side_shunsuke) May 13, 2025
『予約席は開始ギリギリに行ったら一番すみっコの一番前しか空いてなかったです。』
予約席でも、最後の方に行くと、あまり良い場所を確保できないみたいですね。
せっかく予約したのなら、早いうちに並んだ方が良さそうです。
19時10分からの夜の噴水ショー「アオと夜の虹のパレード」
すごかったけど予約なしだと後ろからしか見れないのでこんな感じ。
真後ろにあるチェコ館の屋上から見てる人が居て賢いなーと思った。 pic.twitter.com/OF1lAHecgB— 離陸ストフェス (@ririku6) April 24, 2025
『すごかったけど予約なしだと後ろからしか見れないのでこんな感じ』
予約なしだと、やはり見える場所に制限のある場合があるようです。
それでも、音楽などの演出により、その場の迫力ある雰囲気は味わえるので、十分楽しめるかもしれませんね。
まとめ
今回は『アオと夜の虹のパレードの予約方法は?予約なしでも大丈夫?(大阪万博水上ショー)』を調査いたしました!
“アオと夜の虹のパレード”は予約席の確保は、「2か月前抽選」・「7日前抽選」・「空き枠予約(先着)」と3回の機会で応募できます。
また、中央エリア以外の場所では、予約なしでも、約1,500人程度の観覧が可能です。
人気イベントなので、ショーが良く見える場所の確保は難しいかもしれませんが、場所にこだわりがなければ、十分に楽しむことができるでしょう。
じっくりとショーを楽しみたい人は、予約席で見ることをオススメいたします。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!